yanotosio

1967年生まれです。 50歳を過ぎ、のんびりメダカやドジョウの飼育や、草花の世話、カブトムシの飼育をする生活をしています。 生き物を世話して初めて、命の重さ・命のやさしさを実感できました。小さなお魚や昆虫にも人と同じような意志と命があり、命の重さは等価だと思います。 沢山の命と触れ合い、癒されながら、気づいたこと学んだことを書いていこうと思っています。

帝王切開について。

2023/5/16    ,

僕は、恥ずかしい事に帝王切開の事を何も知りませんでした。 帝王切開で切るのは、皮膚、筋膜、腹膜、漿膜、子宮壁・・・。一応局部麻酔はかけるものの、お腹をザックリ開いて赤ちゃんを取り出す手術であって、恢復 ...

プレコの赤ん坊が孵化しました。

2022/12/19    ,

ミニブッシープレコさんの産卵筒から、ボロボロ零れ落ちた卵をサルベージしていたのですが、無事に孵化し始めました。今5匹くらい。嬉しい事だけど、油断すると増え過ぎちゃうかも?

no image

チビプレコたち。

先月孵化して水槽デビューしたチビプレコたち。可愛いなぁ。。多分10匹ほど居るので、この先水槽を大きくすることとプレコマンションを導入しないと喧嘩になっちゃうかも?プレコにとっていいかも?と思って砂を敷 ...

睡眠時無呼吸症候群との生活。1

 私は今54歳なのですが、若いころからいびきが酷く、その際に呼吸が止まっているという指摘を家人からされていました。しかし自分ではわからないし、家人とは別の部屋で寝ていたため放置してました。  ここ数年 ...

大森立嗣 監督「ぼっちゃん」を見る。

2022/12/7  

 大森立嗣監督の映画は凄い。 役者の演技を長廻しで捉え、息が詰まりそうな緊張感を作りあげます。本作は「秋葉原無差別殺傷事件」を下敷きにしたフィクションで、事件を起こすまでの主人公の感情の流れを追ってい ...

「仮面ライダーBLACKSUN」が面白かった。

 アマゾンプライムで配信している「仮面ライダーBLACKSUN」監督:白石和彌、を見た。  面白かった。でも各方面から相当に叩かれるとは思う。  自民党そっくりのゴルゴム党や、安倍晋三そっくりな悪党一 ...

no image

市議会を傍聴する。その1

2022/11/30    ,

 地元の北本市議会が今日から始まったので、傍聴してきました。 市議会の傍聴は初めてだったのですが、いろいろと考えさせられるものがあり、備忘録としてメモっておきます。 自分が傍聴した部分がたまたまそうだ ...

ミニブッシープレコの赤ん坊

今朝見てみたら、プレコの赤ん坊が2匹、ガラス面に貼りついていました!びっくりです。 かわいい!オスもメスも木の筒の中からあんまり出てこないと思ったら、子育てをしてたみたいです。えらいぞ。ぷれこちゃん。

新メンバーのドジョウさん

 うちにある水槽は、ヒドジョウ3匹、シマドジョウ3匹、コリドラスパンダ11匹、オトシンクルスが2匹、メダカ20匹くらい、ミナミヌマエビ多数、ヤマトヌマエビ1匹・・・という雑居水槽なのですが、ヒドジョウ ...

ルパン三世PART6 押井守 脚本作「ダーウィンの鳥」

  「ダーウィンの鳥」とは。  2022年に放送された「ルパン三世PART6」の第10話として放送された作品です。シリーズ構成をしている大倉崇裕さんが「空手の兄弟子である押井守に脚本を依頼」して生まれ ...